
バスを降り、レッズの歴史を見ながら
スタジアムにそってぐるっと半周

さいたまスタジアムにーまるまるにー
やってきました
o(`▽´)/

近いと油断してちょっと出遅れたため、
赤黒さん列はすでに長ーーーーーく
のびています
最後尾を目指してさらに歩く

その後、我々のすぐ後ろで列が切られ、
折り返しの先頭は、ここ・・
なんか歩き損・・

昇段 おめでとうございます
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・

開門しました!!
慎重な運営、ちょっとずつ入場。
まぁ仕方ないので おとなしく待つ

再入場禁止のスタジアム内移動は
awayエリアのみ。
売店一つ・・・
まぁまぁ しかたない。
ココのサポさんの為に、
リーグ全体で分離されるように
なったようなもんですから(´`)

当然スタジアム内も何重もの柵で
隔離されて(守られて)まっす

ピッチではちっちゃいお子たちの試合
ちっちゃい頃から埼スタでできるなんて
埼玉のお子たちはいいねぇ〜

続いてピッチに現れたのは
審判団
よろしくお願いしますよ

さぁ いよいよです
ふつーに歯が立つ相手ではありませんが
何があるかわかりませんからね
ふつーに歯が立つ相手ではありませんが
何があるかわかりませんからね

そんな相手ですが、
なぜかみんなレッズ大好き(*^_^*)
今日もAway席完売だそうです

早い時間から立ち見が出そうな勢いです

その広いピッチを独り占め

いつものようにうっちーです
ケガは大丈夫そうです。
今年はまだうっちーらしいとこがあまり見れていません
がんばれーーーーーー